サボテン、メセン(群仙園さんのリトープス・コノフィツム)多肉植物(エケベリア・セダムetc...)多肉植物の寄せ植え、工場のおじいさんと一緒に企画している木箱や鉄の入れ物、、、ガーデニング用品、等々、、、毎日の暮らしを楽しくする 植物や古い雑貨の販売をしています。(卸もしております)  → https://www.tot-ziens.com

 

ホーム【鉄・木/工場】 おじいさんの木箱+鉄の箱〜工場のおじいさんシリーズ【販売と予約ページ】黄色い目盛り木箱(25-5)
商品詳細

【販売と予約ページ】黄色い目盛り木箱(25-5)[H-Y/kiiro(25-5)]

4月開催の コバタのプチマルシェで

先行発売された ”黄色い目盛り木箱”販売ページです。

昔の物差しが好きすぎて買い集めた

倉庫に眠っている実際の物差しを使った木箱シリーズです。

 

新発売の商品となりますので

注文が重なる恐れがございます。


A: 注文後 ご入金確認後の発送

 *入金の翌々日から〜5日間を目途に発送させて頂きます。

 
B: ご予約⇒6/4〜6/10辺りで発送予定

 ※おおよその日程です


2種に分けて カートを設定しますので

よろしくお願い致します✩.

 

【黄色い目盛り木箱詳細】

 

深さが2タイプあります。

お好みで選んで頂きますが

根が長い品種には長目をお勧めします。



(1) 浅め・・・約20.9cm×11.3cm×h5cm
 

(2) 深め・・・約20.9cm×11.3cm×h8cm

基本的に木箱の印字部分はお任せとなります。

浅めには定番の英字を使用します。

長目には英字と絵柄を使用しますので

よろしくお願いいたします。

 

【黄色い目盛り木取り扱いについて】

 

モノサシ部分 何度もニスを塗り重ねてますが

雨ざらしにしてずっと濡れた状態が続くと

カビが生えたり劣化が早くなります。

 

長持ちさせたい場合は

お水を上げる時はできるだけ植物部分に

スポイドなどでたっぷりお水をあげて

(お好み焼屋さんでマヨネーズいれている入れ物が

 使いやすいです)

 

 モノサシ部分をあまりぬらさないようにするか

濡れてもできるだけ風通しの良いところに置いてあげて

(植物にも共通していえる事です)

早めに乾かしてあげると長く風合いを楽しめます。

一応どれぐらい風合いが持つかテストしています。

 

雨ざらしで常に濡れている状態の木箱は

3か月ほどで少しカビが生えてきました。

 

スポイド等でお水を上げて 早めに乾かした木箱は

3か月経っても あまり風合いが変わりません。

 

少し世話のかかる木箱ですが

よろしくお願いいたします。

 

【重要なお知らせ】

 

ご注文お問合せする際は、必ずフリーメールアドレス以外の

 メールアドレスををお使い下さいますようお願い致します。

 お客様からのメールが当店に届いている場合、まず 自動送信の

 メールは届くかと思いますが、その後の当店からの確認メールの方が

 お客様に届かない事例が度々ございます。

 当店からお客様に返信したメールが、エラーで返ってきますと、

 当店のメールがお客様に届いていないことが確認できますが、

 こちらにエラーで返ってこない事例が多い為、

 お客様にメールが届いているつもりで注文をお受けしています。

 ご案内した期日内に入金確認が出来ない場合は、再度メールを送らせて頂いた後、

 申し訳ないですがキャンセル扱いとさせて頂きますので

 ご了承お願いいたします。

 

 *特にgmail 、hotmail アドレスのメールの方が。返信出来ない事例が多いです。

 必ず上記以外のメールアドレスでのお問合せ ご注文をお願い致します。

  また、携帯アドレスの場合はPCからの受信拒否設定を解除いただけますようお願い致します。