サボテン、メセン(群仙園さんのリトープス・コノフィツム)多肉植物(エケベリア・セダムetc...)多肉植物の寄せ植え、工場のおじいさんと一緒に企画している木箱や鉄の入れ物、、、ガーデニング用品、等々、、、毎日の暮らしを楽しくする 植物や古い雑貨の販売をしています。(卸もしております)  → https://www.tot-ziens.com

 

ホームリト―プスの1年の周期

リトープス(Lithops)は、ギリシャ語の Lith (石) と ops (外観)

の2つの語からなる複合語で、動物の食害から身を守る為に

周りの小石に擬態している事から名付けられた属名です。

これらの小石は産地によって様々な色彩を持ち、

ジャスパーや瑪瑙、そして石英類など研磨すると装身具になるような貴石なので、

それに擬態したリトースは大変美しく”生ける宝石”と言われています。

 

~生ける宝石リト―プス   書:島田康彦 ~ から引用しています。

 

 

リト―プスは南アフリカ、ナミビア、ボツワナの一部の乾燥地帯に自生している為、

一対の葉は高度に多肉化しています。

他の多肉植物と比べると水をあまり必要としない植物です。

基本は年間を通して常に乾燥ぎみにする事が大切で、

日当たりが良く(季節によっては遮光する)風通しの良い場所で管理します。

リト―プスの1年は独特の生活リズムがありますので、

周期に分けて育てていきましょう。

 

***********************************************

 

【第1シーズン 9月頃~11月頃】 *地域により多少前後します。

 

最も生育が旺盛な時期であり、お花を咲かせる時期にあたります。

夏の間遮光していたカンレ―シャも10月頃には取り外し

十分に陽光を与えましょう。この時期の水遣りは月に2~4回ぐらいです。

 

【第2シーズン 12月頃~3月頃】

 

この時期のリト―プスは生育が止まったかのように見えるのですが、

内側では新しい葉が育っていて新旧交代の時期でもあります。(いわゆる脱皮の時期です)

この時期は水分を多く必要としないので、水遣りは月1~3回を目安にします。

水を多く与えすぎると丈高く育ったり異常脱皮をするので

早目に脱皮するように乾燥気味に栽培します。

 


【第3シーズン 4月頃~5月頃】


4月に入ると脱皮が完了する時期になります。

5月いっぱいまでは新葉が生育する時期になるので

お水は月に2回ほど与えます。

地域にもよりますが、気候によっては5月真ん中ぐらいから

気温が上がりどんどんムシ暑くなってきますので

そろそろ遮光していきます。

 

【第4シーズン 6月頃~8月頃】

 

夏季休眠時期に入ります。休眠ではありますが、

頂面から光線を取り入れて光合成を行っていて、

中では次の世代の葉を形成しています。

30%程度の遮光をし、お水を少し与える場合は

夕方に与えるようにします。

基本この時期はお水をほとんど与えません。