日記
2009年10月05日
【第二回 縁の市 出店者さま 〜パン工房☆たれかそ天然スパイス編】
縁の市まであと6日。。。出店者さまをt”tot-ziens"視点でご紹介していく第6弾っ今回はパン工房☆たれかそ。。。宮垣さんのご紹介です♪**************************************************宮垣さんを一言でいうと。。。まさに”職人”。。。この一言に尽きます。とにかく自分に厳しく研究熱心でただただお客さまに美味しいと笑顔になってほしいっそんな気持ちを一番にパン作りに取り組んでいるのです。宮垣さんは現在週に三回(変更もあります)パンを焼いているのですが、定番パンに加え毎月季節限定のパンメニューを作り、お客様の予約注文を受けパンを焼いていきます。 一度私は宮垣さんに言っててみたことがあります。”こんなに美味しいパンが焼けて。。。丁寧に注文表やラッピングから何から何まできっちりできて。。。それならカフェとか店舗とかしたら毎日注文しなくってもお客さんが美味しいパンを食べることができるのに”ほんとにしっかりしているし信頼できる人なので私は宮垣さんにそう言いました。でも宮垣さんは”私はまだまだやわ〜。。。”。。。。宮垣さんの言う”まだまだ”とは今焼いてるパンがちゃんとできてないって意味ではなく、家事や色々な日々の仕事をこなしながら毎日ベストを尽くすって事が今の自分には難しいって事だったんだと思います。職人は今に満足すると終わってしまうと思います。。。本当の”職人とは”。。。?どんな業種に関係なく、お客様や周りにいる誰かに喜んでもらったり。。。また自分自身が楽しみながら納得いく仕事をしたり、常に好奇心をもって色んな事に取り組む人の事を指す言葉だと思っています。。。。だんだん堅苦しい文になってきてどんな風にまとめたらいいのやら。。。実はちょっぴり途方にくれてきていますが(笑っとにかく彼女は職人ですっ!そしてもう一人のパン職人”手作りパンふくふく☆武田さんは彼女の古くからのお仲間でありまして。。。彼も”職人”です!それぞれパンに取り組む姿勢は同じで引けをとりませんが、それぞれに個性がありそれぞれの味をもっていますので、”縁の市”当日は両方のパンを味わっていただきたいと思っています♪(なんとかまとまりました?)******************************************************************それでは”パン工房☆たれかそ”さんの当日のメニューです☆今回の縁の市、たれかそさんは定番のパンに加えて秋の味覚を楽しめるメニューを持ってきてくれます。しかもその素材は縁の市メンバーが育ててくれた秋の味覚です。まず”くるみパン”を包むあんこは靖工房の窪田さんが本職の傍ら、趣味の畑で丹精込めて育てた小豆を使用します。また、いちじくのジャムクッキーのいちじくのジャムは、 ”手作りパン☆ふくふく”さんの奥さんのご実家である、”佐野農園”さんの完熟いちじくを使用しています。他にもりんごやくりを使ったパンが登場しますよ。生産者さんの顔がみえてくるようなパンになるようですね☆そしてそして前回好評であった”しょうあんさん”&”たれかそさん”のコラボ作品である”最強のランチメニュー”20食限り限定〜!売り切れ御免!!。。。にてご用意しております。【ランチメニュー】*20食限定☆しょうさんさんのほっこりやさしいおかず ・小芋のカレー煮 ・ブロッコリーのピーナッツバター和え ・蓮根と大根の和風サラダ ☆たれかそのパン ・十六雑穀のマフィン ・シリアルブレッド ・レザンレザン *お値段は900円で飲みものが付いています。 しっかりお腹を空かしてっ心のこもった美味しいランチを食べにいらしてくださいね。【内緒話】ここまで書くと宮垣さんて、どんなにしっかりして隙のない人なんだ?って思うでしょ??。。。実はね、結構天然ですっしかも本人はその事実に気づいていないかもしれません。。。そして関係ないですがかなりの酒豪らしいです(笑どうりであんなにワインに合うパンが焼けるわけだ。。。^ ^
次の日記
前の日記
お買い物カート
戀
HOMEに戻る
SEO対策 SEO Powered by SwellCatch
copy right (C) 2007-2008 tot-ziens All Rights Reserved.