
2009年2月28日(土) 急に暖かくなって、外歩いてるとどこ見ても春を感じますね♪先日、日本が誇る世界遺産”白鷺城”のある姫路の素敵なお店に行ってきました〜姫路城のすぐ近くには城下町の雰囲気の漂う材木町という町があり、明治時代に建てられた古い町家が点在しています。実はこの地域では古い町家を再生し、そして活用することで継承していこうという”町家再生塾”という市民団体があり、そこの事務局にもなっている”町家カフェ・しょうあん”さんというお店がお目当てのお店だったのです。必要以上に手をかけず丁寧に再生されたお店のなかは、ほんとにホッとする空間でなんだか懐かしい気持ちになります。二階に上がるとちゃぶ台やコタツが点在していて、どこかのお家におじゃましたかのような雰囲気です。ここに来たのには理由がありまして。。。実は4月の26日(日)ここの一階をお借りしてみんなでイベントをやるんです!こちらの女将の橋本さんはとっても気さくでいい方で、古いもん好き&雑貨好き&植物好きetc 。。。など等の共通点がご縁となり、その日一日一緒にイベントをさせて頂く事になったのです。この日はイベントを一緒にするお仲間の”たれかそ”さんこと、宮垣さんと(天然酵母のパン職人)会場の下見&打ち合わせに訪れました。。。どんなイベントになるかわくわくしています☆これから日記にてイベントまでの道のりをご紹介していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします☆

お買い物カート
戀HOMEに戻る

SEO対策 SEO Powered by SwellCatch
copy right (C) 2007-2008 tot-ziens All Rights Reserved.